top of page
main-3.jpg

30th  September  – 3rd October 2021

(29th September for online business meetings only)

東京ゲームショウ2021ベルギー・ワロン地域パビリオン特設サイトへようこそ。

当サイトでは私どもベルギー王国ワロン地域政府 貿易・外国投資振興庁 (AWEX) とともに、東京ゲームショウ2021に出展する8社1団体をご紹介いたします。いずれも、日本をはじめアジア市場での事業展開を積極的に希望しています。主催者による「東京ゲームショウ2021ビジネスマッチングシステム」での各出展者とのオンライン商談をぜひご検討ください。ビジネスマッチングシステムへのご参加はこちらから。https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2021/

東京ゲームショウ2021ビジネスマッチングシステムによらず各出展者にコンタクトをご希望の場合は、お気軽にこちら (tokyo@awex-wallonia.com) にご連絡ください。個別面談の設定も承ります。

AgriLife-logo.png

AgriLife Team
アグリライフチーム

『アグリライフ』(AgriLife)は、ベルギーの2人組のチームが開発しています。2人は、テクノシテ(ベルギーのモンスにあるICTスキルセンター)でビデオゲーム業界で働くことを目的としたトレーニングに参加しました。二人の相補的なスキルセットのおかげで、『アグリライフ』に取り組むことを決める前に、いくつかの小さなプロジェクトで協力することができました。

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bodgame-logo.png

Bodgamestudio
ボドゲームスタジオ

ボドゲームスタジオ(Bodgamestudio)では、2017年からベルギーのグラフィックデザイナー、フィル・ボドが『フィルグッド』 (PHILGOOD)を開発しています。
息子ダビッドの助力を得たコーディング以外の部分はすべて、本人によるものです。すなわち、スクリプト、ゲームデザイン、グラフィック、パズル、音楽、サウンドエフェクト、ウェブサイト、コミュニケーション、そして少しのプログラミングです。

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
Drafting-logo.png

Drafting Towers
ドラフティングタワー

私たちは、Axel Neven(ゲーム開発/ゲームデザイン担当)とJulien Coppenolle(ゲームアート/ゲームデザイン担当)で、ここ数ヶ月の間にいくつかの小さなゲームで協力してきました。その経験をもとに、私たちは初めてのオリジナルプロジェクトに取り組むことにしました。そこで生まれたのが、タワーディフェンス/デッキ構築ゲームの『ドラフティングタワー 』(Drafting Towers) です。

  • Facebook

AgriLife Team
アグリライフチーム

『アグリライフ』(AgriLife)は、ベルギーの2人組のチームが開発しています。2人は、テクノシテ(ベルギーのモンスにあるICTスキルセンター)でビデオゲーム業界で働くことを目的としたトレーニングに参加しました。二人の相補的なスキルセットのおかげで、『アグリライフ』に取り組むことを決める前に、いくつかの小さなプロジェクトで協力することができました。

AgriLife Team
アグリライフチーム

ボドゲームスタジオ(Bodgamestudio)では、2017年からベルギーのグラフィックデザイナー、フィル・ボドが『フィルグッド』 (PHILGOOD)を開発しています。
息子ダビッドの助力を得たコーディング以外の部分はすべて、本人によるものです。すなわち、スクリプト、ゲームデザイン、グラフィック、パズル、音楽、サウンドエフェクト、ウェブサイト、コミュニケーション、そして少しのプログラミングです。

AgriLife Team
アグリライフチーム

若いベルギー人2人が設立した企業で、最初の独立したプロジェクトを立ち上げたばかりです。

AgriLife Team
アグリライフチーム

『アグリライフ』(AgriLife)は、ベルギーの2人組のチームが開発しています。2人は、テクノシテ(ベルギーのモンスにあるICTスキルセンター)でビデオゲーム業界で働くことを目的としたトレーニングに参加しました。二人の相補的なスキルセットのおかげで、『アグリライフ』に取り組むことを決める前に、いくつかの小さなプロジェクトで協力することができました。

AgriLife Team
アグリライフチーム

ボドゲームスタジオ(Bodgamestudio)では、2017年からベルギーのグラフィックデザイナー、フィル・ボドが『フィルグッド』 (PHILGOOD)を開発しています。
息子ダビッドの助力を得たコーディング以外の部分はすべて、本人によるものです。すなわち、スクリプト、ゲームデザイン、グラフィック、パズル、音楽、サウンドエフェクト、ウェブサイト、コミュニケーション、そして少しのプログラミングです。

AgriLife Team
アグリライフチーム

若いベルギー人2人が設立した企業で、最初の独立したプロジェクトを立ち上げたばかりです。

esolu-logo.png

eSolu - Oribi Studio
イーソル・オリビスタジオ

当スタジオは、経験豊富な開発者によって設立され、最初のクリエイティブな作品『リバウンド-パズルアドベンチャー』(Rebound: A Puzzle Adventure)をモバイルで開発しました。私たちはコンソールやPCでの開発経験がありますが、このゲームはモバイルプラットフォームでの初めてのゲームでした。私たちは、共同開発サービスを提供すると同時に、自分たちのクリエイティブなプロジェクトを開発しています。UE4/5とUnityの開発を専門としています。

FishingCactus-logo.png

Fishing Cactus
フィッシングカクタス

フィッシングカクタス(Fishing Cactus)は、20人の個人からなる独立したゲーム開発会社です。ベルギーのモンスに拠点を置き、ゲーム開発スタジオが少ない国で、自分たちのオリジナリティと能力をアピールすることを目的としています。当スタジオは、Steamで圧倒的な評価を受け、賞を受賞したゲーム『エピストリー』(Epistory - Typing Chronicles)のメーカーであり、折り紙の世界に折りたたまれた情緒的な冒険物語です。同スタジオの新プロジェクトは、『エピストリー』の精神的後継作品である『ナノテール』(Nanotale - Typing Chronicles)です。

  • Twitterの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTube
FlipIt-logo.png

Flip It
フリップイット

フリップイット (Flip It)は、Maude、Thibaud、Souhailの3人で構成された独立系のゲーム開発スタジオです。ベルギーのモンスを拠点とする当スタジオは、ゲームジャムで最初のゲーム『ローリングハムスター』の試作品を作ったことがきっかけで誕生しました。私たちの小さなチームの主な目的は、当然のことながら、私たちの夢を実現することです.....それは、このゲームをした人が、話しかけてしまうほど個性を持った人物が登場するゲームを世に送り出すことです。私たちは特にかわいらしいものが大好きです。

  • Instagramの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTube
LittleBig-logo.png

Little Big Monkey Studio
リトルビッグモンキースタジオ

リトルビッグモンキー (Little Big Monkey)は、2012年に設立されたベルギーのビデオゲームスタジオです。主にUnity®ソフトウェアを使用してアプリを開発しています。私たちは、専門知識、技術、創造性を組み合わせて、高品質のゲームやアプリケーションを開発しています。

  • Twitter
  • Facebook
  • Vimeoの社会のアイコン
Moodme-logo.png

MoodMe
ムードミー

ムードミー (MoodMe)は、あらゆるアプリケーションやゲームに対して、感情分析、性別、年齢および民族の検出、顔照合ならびに拡張現実 (AR)フィルターを提供しています。当社の基盤は、偏りのないAIとプライバシーです。

FIFA、 カタール航空、グッチ、スタンフォード大学をはじめ福祉、教育およびスポーツのアプリケーションとゲームに関して90社の顧客があります。2件の米国特許を取得しており、Texas A&Mおよびモンス大学 (UMONS) と人工知能の研究を行っています。シリコンバレーやEUのビジネスエンジェルなどから投資を受けています。

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
Walga-logo.png

Walga (Wallonia Games Association)
ワルガ(ワロン地域ゲーム協会)

ゲーム開発者、eスポーツ、ゲーミフィケーションなど、ワロン地域のビデオゲーム関係者を代表し、また宣伝、ネットワーク構築を行っています。

また、@belgian_gamesの組織に所属しています。

  • Twitter
  • Facebook
bottom of page